ハロウィンは10月31日だけじゃない!由来や起源を解説

2021.10.01

ハロウィンの時期は、コスプレや飲食店の限定メニューなどを楽しむ方が多いですが、実際にハロウィンの由来や起源について詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。
ハロウィンでなぜ仮装をすることになったのか、また、ハロウィンの由来や起源について詳しく紹介します。

ハロウィンとはどのようなお祭りなのか?

ハロウィンは、キリスト教の聖人にお祈りをする万聖節の前夜祭で行われるお祭りです。ヨーロッパが発祥であり、先祖の霊をお迎えしたり秋の収穫を祝ったりするほか、悪霊退散といった意味が込められたお祭りで、日本のお盆に通ずるものがあります。
10月31日はハロウィンの日だというイメージを持つ方も多いですが、実際には10月31日から11月2日までがハロウィンです。キリスト教では、11月2日まで死者の魂を迎えるイベントを行います。

ハロウィンの由来や起源

ハロウィンは、ドゥルイド教のサウィン祭りが起源だとされています。古代ケルトにおいては11月1日が新年であり、10月31日が大晦日になるため、「先祖の魂が家族の元に戻ってくる」と言われていました。しかし、先祖の霊だけではなく悪霊も同時にこの世に戻って来て子供をさらう、作物に悪影響を及ぼすなどと言われていたのです。そのため、悪霊を追い払う目的で仮装や焚き火をしていたことが、現在のハロウィンの由来だとされています。
徐々にキリスト教に広がりを見せたものの、近年では子供や大人が仮装をして楽しむ行事に変化しています。

ハロウィンイベントで気になる2つのポイント

ハロウィンイベントで耳や目にする機会が多い「ジャックオーランタン」と「トリック・オア・トリート」の意味や由来について紹介します。

ハロウィンのジャックオーランタンの意味

ハロウィンでかぼちゃに鼻、目や口をくり抜いて火を灯すランタンが用意されます。ジャックオーランタンと呼ばれるかぼちゃのランタンは、アイルランドの昔話に登場する男性の名前です。悪行を働いていたジャックが、この世にやってきた悪霊をだましたことで、死んだ後も地獄にも天国にも行けず、ランタンに火を灯して夜道を歩いているという物語です。
アイルランドの昔話では、かぼちゃではなくカブだったものの、アメリカでハロウィンが定着した後はかぼちゃに変化したと言われています。ジャックオーランタンは日本の鬼火のような意味があり、かぼちゃに顔を作り部屋に飾ることで魔除けとなり、悪霊を追い払えるといった意味が込められています。

トリック・オア・トリートの意味

ハロウィンでは仮装した子供や大人が街を歩いて「トリック・オア・トリート(お菓子をくれないとイタズラする)」と言いながらお菓子をもらいます。トリック・オア・トリートに対しては「ハッピーハロウィン」と答え、用意していたお菓子を渡します。
お菓子は悪霊を払う意味があるため、子供達がトリック・オア・トリートと言ったらお菓子を渡して追い払います。
日本では、個人の自宅を訪ねてお菓子をもらうといった風習はありません。しかし、友達や家族でハロウィンイベントをする際にはお菓子を準備して交換するのも良いでしょう。

ハロウィンにおすすめの可愛いスイーツ

子供や友達へのプレゼントとして最適な、ハロウィンのスイーツレシピを紹介します。簡単に作れるお菓子を紹介しますので、ハロウィンイベントに向けて準備をしましょう。

ジャックオーランタンのクッキー

ジャックオーランタンのお菓子は、ハロウィンスイーツの定番です。かぼちゃの抜き型を使って一口で食べられる小さなクッキーを作り、チョコペンでジャックオーランタンに見立てた顔を書きます。クッキーは子供にも大人にも喜ばれるでしょう。

かぼちゃのシフォンケーキ

型を使用せず紙コップに生地を流して焼けば、一口サイズのシフォンケーキが完成します。可愛いデザインの紙コップで作れば、そのままラッピングできるため非常に便利でしょう。

メレンゲのおばけスイーツ

砂糖と卵白でメレンゲを作ったら、おばけの形になるように絞って焼きます。最後にチョコペンで顔を書くと、可愛いおばけのメレンゲスイーツが完成です。そのまま包んでも良いですが、カップケーキに乗せてアレンジするのも良いでしょう。

プチシュークリームのおばけタワー

市販されている一口サイズのシュークリームに、オレンジ色に着色したホワイトチョコレートをかけて、かぼちゃに見立ててデコレーションします。
チョコレートが固まったら、積み重ねてタワーケーキを作りましょう。家族や友人とハロウィンパーティーをする際に最適です。

デコレーションカップケーキ

市販のカップケーキの上に生クリームを丸く絞り、市販されているデコレーショングッズで飾り付けをします。お菓子を作る時間、焼く時間がない、作るのが苦手という方でも簡単に可愛いカップケーキにアレンジできるでしょう。

自宅でハロウィンイベントを開くのもおすすめ

日本では、各家庭を回ってお菓子を貰うという風習はありません。また、コスプレをして外出するのは抵抗があるという方も多いでしょう。そこで、家族や友人、知人と自宅でハロウィンパーティーを開催するのがおすすめです。自分で料理を作ったりテイクアウトしたものを並べたりするのも良いですが、プロのシェフが自宅に出張して料理を作る「シェフくる」の利用を検討してみましょう。
和テイストの料理が良い場合は和食が得意なシェフ、洋食が良い場合には洋食が得意なシェフなど選ぶことが可能です。
後片付けまで代行してもらえるため、「パーティー後は片づけが大変」といった悩みも解消できます。

可愛いスイーツや料理でハロウィン気分を盛り上げよう

ハロウィンは、海外発祥のお祭りです。しかし、日本でも各地でイベントが行われていたり、飲食店では限定メニューが出たりと、ハロウィンを楽しむ方も非常に多いでしょう。
少人数で集まりたい場合や子供が居る場合には、自宅で小さなハロウィンパーティーを開催するのもおすすめです。部屋の飾り付けや、帽子やマントなどの簡単なコスプレをすれば、気分も盛り上がります。
自宅、レンタルスペース、イベント会場などでハロウィンパーティーをする際には、食材の調達から後片付けまで代行するシェフくるのご利用もご検討ください。

今人気の出張シェフサービス「シェフくる」

プロのシェフが自宅にお伺いして料理を提供する出張シェフ。
「お誕生日」「結婚記念日」「友人・会社仲間との食事会」など
多彩なシーンで「シェフくる」はご利用されています。
寿司・イタリアン・フレンチ・中華など多彩なジャンルのシェフが在籍。
家族が喜ぶ素敵な時間をシェフが彩ります。

シェフくる

RANKING 人気記事ランキング

プロのシェフがあなたの家に!今すぐ詳細を見る